TRANSONIC COMPACT DISC 03 RELEASE PARTY
@ FORESTLIMIT(幡ヶ谷)
CHARGE ¥4000 inc 1DRINK
LIVE
INOYAMALAND
Ken Inaoka (Syzygy Records)
くまちゃんシール
荒木健太
DJ
Matsusaka Daisuke (Off-Tone)
永田一直
@ FORESTLIMIT(幡ヶ谷)
CHARGE ¥4000 inc 1DRINK
LIVE
INOYAMALAND
Ken Inaoka (Syzygy Records)
くまちゃんシール
荒木健太
DJ
Matsusaka Daisuke (Off-Tone)
永田一直
TRANSONIC COMPACT DISC 03
01. Morning / Takara Kasai
02. Commune in Quiet / Daisuke Matsusaka
03. Shizukana Koen / Naka Tomizawa
04. Sunny Place / Inoyamaland
05. Speak Low Frequency / Tamaru
06. Day / Takara Kasai
07. Triad PSG Chip / Kenta Araki
08. A Revisit for My Dear (As Dionysos Dreams) / Queer Nations
09. Ice Jam / Kumachan Seal
10. Long-Range Plans / Yamaoka
11. Infinite Granular Space / Ken Inaoka
12. Night / Takara Kasai
All 2025 New Track
収録アーティスト/トラックは、世界的環境音楽・アンビエントのパイオニアInoyamaland(イノヤマランド)の近年活発に行なっているライブの楽曲を再構成したトラック、前作に続き参加の90年代に福岡のテクノレーベルSYZYGY RECORDSを主宰していたKen Inaokaの壮大なハード・アンビエントラック、アンビエントフェスOff-Toneを主催するDaisuke Matsusaka(松坂大佑)独自の音像美術、エキゾダブの帝王King of OpusのNaka Tomizawa(冨沢仲)のアンビエント・ギター、TRANSONICの電子音響専門サブレーベルZERO GRAVITYから3枚のアルバムをリリースしている音響詩人Tamaru(タマル)のベースソロ、現在世界唯一のMSXコンピューター奏者Kenta Araki(荒木健太)のフリーエレクトロニクス、00年代より活発なライブアクト、リリースを行っていたインダストリアルデュオCARREの元メンバーQueer Nations(クイアーネーションズ)のノーウェーブ感溢れるエレクトロトラック、neco眠るのメンバーでEM RECRDSからアルバムをリリースしているKumachan Seal(くまちゃんシール)の浮遊感あるボーカルが、よりアンビエントなトラック、世界各国のレーベルから多数の作品をリリースしているYamaokaの暖かみあるアンビエントサウンド、SNSで発見した音と音楽の間とも言えるシンプルな作風ながら、琴線を刺激させる小品なトラックが印象的なTakara Kasaiの計10組全12曲。
アンビエント、環境音楽、音響、ストレンジで綴る、宇宙の果てと深層心理の最深部に迫る、サウンド・アルバムが発振される。
TRANSONIC RECORDS(トランソニック・レコーズ)
1994年、プロデューサー、DJの永田一直により設立されたテクノレーベル。2004年までの10年間で100タイトル以上のCD、アナログをリリース。ダンスミュージックとしてのテクノだけではなく、アンビエント、モンド、ラウンジ、ドラムンベース、ダブ、ハウスなど様々なクラブミュージックをリリースしていたが、どれもがオリジナリティー溢れる、ストレンジなトラックで支持を集めた。
2004年に活動を休止。2007年からはDé Dé MouseやCherryboy Function、日本の環境音楽のレジェンドInoyamalandなどをリリースしていたExT Recordings(エックスティー・レコーディングス)に活動を引き継ぐが、近年の国内外での再評価、多数のライセンス依頼、バックカタログの高騰を受け、2023年より新生TRANSONIC RECORDSとして、再び活動を行う事となった。
2024年に復活第一弾アルバムTRANSONIC COMPACT DISC 01、2025年にはTRANSONIC COMPACT DISC 02、03をリリース。
旧TRANSONICアーティストの他に、Ken Ishii、Dé Dé Mouse、Inoyamaland、新たな才能のトラックメイカー達が集結し、新しい時代のテクノレーベルとして復活を遂げ、唯一無二の世界観を発振し続けている。
特典ステッカー付取扱店
TRANSONIC RECORDS LOSAPSON? MECANO TACO che
主要取扱店・ダウンロード
TRANSONIC COMPACT DISC 02
TRS-25035 2025.4.16 RELEASE ¥2,750 (tax in)
01. A Day of Aqua / Taro Nohara
02. Everybody's going to leave here / Ken Inaoka
03. Glass Wall / Tmz
04. 88thnight / Memörial
05. Elisabeth Shampoohat / Rapunzel Electronics
06. Forest Touch / Cherryboy Function
07. Setitoff (16rnd Ver) / Kes
08. Rage Against The Dominator (Respect TR Mix) / Mutron
09. Transonic 808 (Extended Mix) / Dé Dé Mouse
10. Still Burning / Xtal
All 2025 New Track
日本を代表するテクノレーベルTRANSONIC RECORDS、復活第二弾リリース。
90年代伝説のトラックメイカーから、TRANSONICの後継レーベルExT Recordingsに参加していた00年代以降のトラックメイカー、一般公募から選ばれた新鋭トラックメイカーまで、多種多様なフォームのテクノをコンパイルした、最新テクノアルバム。
収録トラックメイカーは、90年代初頭、TRANSONICと同時期に設立され、世界的に活動した福岡のテクノレーベルSYZYGY RECORDSを主宰し、今回数十年振りの新曲を発表するKen Inaoka、前回のコンピTRANSONIC COMPACT DISC 01で、80’sテクノ・シティポップテイストのサウンドメイキングが大好評だったTmz (ex Nina-Noho)、TRANSONICの後継レーベルExT Recordings第一号アーティストで、現在もあらゆる分野で精力的に活躍しているDé Dé Mouse、00年代最高のトラックメイカーとしてtohubeatsやパソコン音楽クラブなどの若い世代から、神と称賛されるCherryboy Function、テクノに限らずHIP HOPシーンでも活躍し、近年はアンビエントアーティストとして、日本の環境音楽のリイシューを多数リリースしているスイスのレーベルWRWTFWWから作品をリリースしたTaro Nohara (a.k.a.やけのはら)、Traks Boys、(((さらうんど)))のメンバー、Crue-L Recordsよりソロ作品のリリース、伝説のレイブパーティーDK SOUNDのレジデントDJも務めるXtal、自身のレーベルCODONAを運営し、アシッドハウス、チップチューンなど多彩なテクノトラックメイクを続け、今回は90’sハードコアレイブトラックにインスパイアされたMutron、先日結成20周年を迎えた、横浜のパーティー集団Pan Pacific Playaからは、Kesが変態的なテクノトラックで参加。そして、一般公募したデモトラックから選出した新しい才能、Memörial、Rapunzel Electronicsを加えた計10組。
これまでのアベレージを遥かに超えた、時間軸をも歪ませる誰も予想しなかった、テクノの未来を象徴するアルバムが誕生した。
TRANSONIC RECORDS(トランソニック・レコーズ)
1994年、プロデューサー、DJの永田一直により設立されたテクノレーベル。2004年までの10年間で100タイトル以上のCD、アナログをリリース。ダンスミュージックとしてのテクノだけではなく、アンビエント、モンド、ラウンジ、ドラムンベース、ダブ、ハウスなど様々なクラブミュージックをリリースしていたが、どれもがオリジナリティー溢れる、ストレンジなトラックで支持を集めた。
2004年に活動を休止。2007年からはDé Dé MouseやCherryboy Function、日本の環境音楽のレジェンドInoyamalandなどをリリースしていたExT Recordings(エックスティー・レコーディングス)に活動を引き継ぐが、近年の国内外での再評価、多数のライセンス依頼、バックカタログの高騰を受け、2023年より新生TRANSONIC RECORDSとして、再び活動を行う事となった。
2024年には復活第一弾アルバムTRANSONIC COMPACT DISC 01をリリース。旧TRANSONICアーティストの他にKen Ishiiなどが参加し、正式な復活と存在感を世界に印象づけた。
特典ステッカー付取扱店
TRANSONIC RECORDS LOSAPSON? MECANO TACO che
主要取扱店・ダウンロード
2025.3.9 SUN
OPEN/START 17:00 CLOSE 22:00
AT LIVEHAUS SHIMOKITAZAWA
CHARGE: 4000 YEN INCLUDE 1 DRINK
LIVE
SIGH SOCIETY
RIOW ARAI
SUZUKISKI
CHERRYBOY FUNCTION
AKARI MACHI
DJ
KAZUNAO NAGATA
TIME TABLE
1700 DJ 永田一直
1750 LIVE Sigh Society
1830 LIVE SUZUKISKI
1910 LIVE 町あかり
1950 LIVE CHERRYBOY FUNCTION
2040 LIVE RIOW ARAI
2120 DJ 永田一直
2200 END
MACHI AKARI TECHNO PHASE RELEASE PARTY
2024.12.29 SUN
OPEN/START 11:30 CLOSE 15:00
@ LIVEHAUS 下北沢 https://livehaus.jp/
東京都世田谷区北沢2丁目14-2 JOW3ビル 地下1階
CHARGE ¥4000 1D付 当日券のみ
LIVE
町あかり&テクノ・パラダイス
CHERRYBOY FUNCTION
DJ
永田一直
デラ
HAZEMOTO a.k.a. Sigh Society